SSブログ

そろそろ勝てるんじゃない。 [アビスパ]

むかし,若獅子というひょっこりひょうたん島に出てくるライオンみたいな顔の幕尻の力士がいて,初日から黒星街道が続いて,1勝14敗なんてしたのを子供心に気の毒に思った覚えがある。
しこ名は格好いいし,あと,グリーンのまわしだったような,さわやかなイメージなんだけど。
顔立ちとか,やっぱりおすもうさんってかんじで応援したくなるような。それで勝ち星がつかないとなるともうほっとけないような。

だから,8連敗だろうが10連敗だろうが,そう簡単に抜け出せるもんじゃない。
そんなの分かってます。

でも,ここ一番
ここで勝てば優勝だというくらいの前向きな気持ちで戦って欲しいね。


J1再挑戦 [アビスパ]

いよいよ明日開幕戦

どの雑誌の予想見ても昨年の湘南みたいなこと書かれてる。

いいんじゃない。開幕の盛り上がりに加えて残留の緊張感も味わえるんだから。

今年に限っては,選手も監督も落ちたくないという危機感がすごく強いと思う。
それと挑戦したいという気持ちのバランスがいい気がする。
選手もそういう気持ちを持っていそうな人たちが集まっていると思う。
変に浮かれてなくて。

スピードを全面に出す姿勢もいい。

戦力的に劣るとか書かれてるけど,やってもないのに分からない。
ただ見劣りするだけ。今は。

正直不安の方が強いけど,最終節まで見守る覚悟はできてるよ。









アビスパ福岡2010年シーズン終了 [アビスパ]

天皇杯後半30分くらいから見た。

惜しかったなあ。
よく頑張ったなあ。
延長後半の幻の同点ゴール,審判によっちゃオフサイドとらなかったかもなあ。
3点取られた以上,負けは負けだけど。

やっぱりジャンボもったいないよなあ。
あと,ユタカももう少し早く出てればなあ。
そんで石川がもう少し家で養生してくれていたらなあ。
挙げたらきりがないけど。

サッカーの神様がまたいろいろなことを教えてくれた気がする。

天皇杯やっぱりいいなあ。
冬の風物詩だなあ。
低い西日。
熱い応援。
観客席をなめあげるようなカメラワーク,それを挿むタイミング最高。
天皇杯の独特の雰囲気が伝わるよなあ。
解説もちょっと木枯らしっぽくてって,これは別か。

来季もこの時期にこうやって試合が見れたらいいなあ。

あす天皇杯準々決勝 FC東京戦 [アビスパ]

いよいよ明日。
うちの子は今朝からサンタの来るのをカウントダウンしてるけど
同じような心境です。

けど,せっかくの生放送もほとんど見れそうにないのがつらい。
また延長になったら見られるけど,すんなり勝って欲しいし。

で,試合の方だけど,降格したとはいえ,FC東京の方が格上みたいな雰囲気。
代表多いし。
でもリスペクトは必要だけど,やっぱり勝てる相手だと思ってやって欲しいね。
来季はFC東京より強かったチームとばかり対戦するんだから。

ジャンボには絶対点取って決めて欲しいね。
そんで勝ち進んで優勝してACL進出して,賞金とともに再契約勝ち取って欲しいね。





戦力外 [アビスパ]

5人が契約更新しないですか。

最終節に出た大久保と阿部が戦力外なのはねえ。
今季は柏戦と札幌戦しか観戦できなかったから何とも言いにくいけど,
活躍しなかった訳じゃないから複雑。
その最終節でいただいたサイン入りポストカードはジャンボとアベシュウだっただけに,
残念というか,貴重なモノをいただけたというべきか。

実は,ウチで生サインいただいた方は
ことごとくその年の内に戦力外を言い渡されるという恐ろしいジンクスがあり,
またしても的中してしまいました。

いや,でも○○くんとか○○くんとか,サインもらったけど大丈夫なのも5人くらいいるね。
ジンクス気のせいだね。
でも名前挙げないようにしとこう。若手ばかりだし。


今年は戦力外にあまり批判的な意見をみかけないね。
サポやファンの中に不満を言う人がいてもいいとは思う。そのくらいわがままでもいいと思う。
でも,多分昇格して上での戦いを見据えているからというのと,フロントの普段の姿勢を慮ってのことだろうね。
やっぱり今年は信じられるんだろうね。
その方が出て行く選手にとっても多少は後味がよいのかもしれない。

来季は穴埋め以上の強化を図らなきゃいけないだろうし,今度はフロントの戦争だね。
残った選手も,城後とかそこそこ活躍の糸口をみつけたくらいで満足してはいないとは思うけど,
今季と同じじゃ後はないだろうから,期待以上の答えを見せて欲しいね。
ちなみに今季の主力でサインもらってる人はもういないです。




アビスパJ1昇格おめでとう [アビスパ]

アビスパの記事を書くの久しぶり。

最後はやけにすんなり決めてくれました。
苦しい日程の中,全力を尽くしたからだろうけど,結果的にすんなりと見えるのがすごい。
ここまで苦しい試合もあったからね。
終了間際の奇跡的なシュートで勝った試合もあるけど,
やっぱりそれをモノにするだけの実力と最後まで諦めない姿勢があればこそ,
そういうチャンスをものにできるということで,
やっぱり奇跡でもなんでもなくて,これが実力なんだと思ったよ。
それに神様がほほえんでくれたと思う。
ここまで何か一つ欠けてもこの結果は成し遂げられなかっただろう。
すごいことをやり遂げたのだと思う。

そして,感慨深くもあります。

思えばアビスパが降格した頃,僕にも人生の転機があって。
それからはずっとアビスパと重なるように低迷が続いて,
今年ようやく光明が見えてきたところ,
アビスパが一足先に見事昇格を決めてくれました。

僕もうまくゆけば,来年は次のステージで頑張れそう。

この昇格は,自分のことのように嬉しく,心からおめでとうと言いたいです。
そしてタメ口っぽく,お互い頑張ろうや~みたいな気分です。





4連敗をこう見る。 [アビスパ]

接戦を落とし続けてるのは弱い証拠。
真の強さは接戦をものにしてこそ。

勝者のメンタリティというやつだね。
特効薬はないんだろうね。勝つことでしか身につかないものだろうから。
経験のある監督なら,そこから引き出してこれるんだろうけど。
今の監督自身,勝者の哲学を身をもって知っているはずがない。

だから自力で見つけ出すしかないよ。試行錯誤しながら。
ただ,監督自身が「勝者のメンタリティがない」とかいってるようじゃどうかな。


今の状態を見ていると,11人12脚の競走をしているように思える。
チームは足並み揃えて前へ進まなければならない。
でも足踏みばかりしているうちに相手に置いてかれてる。

去年は足並みもバラバラでこけてばかりだった。
今年は足並みは揃ってる。ただ前へ進めないだけ。

あとはどちらかの脚を同じ歩幅で踏み出すだけ。

その具体的な指示をするのは監督。
あと一歩の上積みとして,何をするのか共通認識させるのが監督。
サイドバックの上がるタイミングとか,ちょっとしたこと,何でもいいと思う。
前の試合よりも,あと少し何を頑張るか,チームとしてそれが共有できたときに壁が破れると思う。

できているところは自信を持っていいと思う。

つうことで,監督解任とかいろいろ意見が出始めてるけど,それも大いに理解できるけど,まあ,その選択肢自体クラブの現状からしてありえない以上は議論しても詮無いことだし,こういう監督の弱さも含めて受け止める覚悟ではあるので,待ちきれない気持ちはあるものの,あえて壁を打ち破れる日が来るのを待ち続けるという親心的な心境であります。
こういう脱皮前のもがく姿も,それはそれで応援しがいがあるものです。

代表監督みたいな迷走が始まったら待てないけどね。




引き分けだけどよし [アビスパ]

アビスパ頑張ってるね。

控えの二人の活躍というのが頼もしい。
枠が狭いことで控えのハングリー精神も半端じゃないんだろうね。
控えで全然満足してないみたいだし。
今年はそういう闘争心が伝わってきます。

ほんとはアウェイにも7人枠いっぱいつかって遠征できたらいいんだけど。
ぼくに金と時間があればささやかでもカンパしたいほどだけど。
そういうので出場した吉原や恭平が活躍したら最高だろうけど。


口だけだけなのがもどかしいね。われながら。







ヴェルディ戦もうすぐ [アビスパ]

これだけ好調だと,自分の勉強まではかどってる気になってくるね。
明日の模試なんか500点くらいとれそうな気がするね。
満点で280点なんだけど。

でも,あれだけ点獲って強いなあって思っても,3位の現実。
本当に昇格への道は厳しいね。
接戦をものにして初めて,真の強さを手に入れることができる。

そういう試合になるといいな。観られないけど。


社長辞任 [アビスパ]

このタイミングで辞任ですか。
当然のことであっても,突拍子もないタイミングでやられるとびっくりするね。
最後まで周りを驚かせたり困らせたり疑問を持たせたり。
本当に最後まで迷走を徹底してくれました。

このタイミングでの辞任にはいろいろ事情もあるのでしょう。
社長個人の事情,チームの事情。
チームの事情として考えられるのは,普通,後任の就任に合わせた辞任。
後任が決まってないらしいけど,ある程度は絞れてるのか,それとも本気で決まっていないのか。

まだこれからというならクラブ事情を無視した個人の事情が大きそうな気もする。
おおいにありえる。
けど,そうとも言い切れない。
3月の異動期に間に合わせるならもう動き出さないと間に合わないということだろうけど,本当に辞任でもしない限り親会社も動く気配が一向になかったとも考えられる。クラブの事情と言うより親会社の事情みたいな。

その辺は詮索してもしょうがないけど,どうしてもいろいろ疑り深くなっちゃうんだよね。突拍子がないだけに。

ただ,はっきりしているのは,そもそも本人がもっと自覚をもって,問題が上がる前に,こうなったら私は辞めますというビジョンを見せていれば,スムーズに後任選びもしやすかっただろうということです。結局辞任を決意したのが12月というのが遅すぎるんだよね。
もっと早く辞任してれば,意見交換会で掲げたクラブの目標にももっと純粋に共感できたと思います。

ただ,いろいろ事情があったのかもしれないけど,それはどうでもいいや。要はこれを機にクラブとしてどう対処できるかというだけの問題。


せっかくチーム体制を刷新した以上,すげかえよりは,代表は従来の役員が内部昇格する方が振り回されなくていいように思います。
別に私は親会社がどうとか問題はあったとしても,きちんとした役員を送り込めるならそれで問題ないと思ってます。きちんとした役員を送り込めるなら。


チームの体制自体は,失った選手以外はよい補強をしたと思うし,よく残ってくれたし,指導陣もかなり期待の持てるものになったと思っていたし。
クラブとしてもボルドーからコーチ呼んだり頑張ってたし。
スポンサーも継続してくれるし。
それから,西スポも今年に入って積極的に記事を書いてくれてるし。

いい流れが続いて欲しいね。







この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。